なかちゃんのお仕事日記

森戸の夕照<11月30日>



2006年11月最後の夕陽です..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

携帯で撮った画像なので、画質が悪くてすいませんヾ(o・∀・o)ノ゙

最近めっきり寒くなってきましたね(≧∀≦)ノ

そろそろ、白衣・袴でご奉仕するのが厳しい季節です☆

しかし、寒い冬も頑張ってご奉仕していきます〃ヽ(^◇^*)/〃

これからも、多くの方々のご参拝お待ちしておりますヾ(o・∀・o)ノ゙

スポンサーサイト



  1. 2006/11/30(木) 21:48:30

本日のデザート<11月29日>


本日はTOPS☆のチョコレートケーキをいただいたので、食べちゃいました♥♡(。→∀←。)♡♥

とても美味しかったです♪

  1. 2006/11/30(木) 00:39:44

写真<11月29日>








お気に入りの写真を何枚かアップします♪

  1. 2006/11/30(木) 00:34:15

狛猫


最近、いつもの猫ちゃんがよく散歩をしているようなので少し観察していると、境内の記念碑の前で狛犬のような格好で、日向ぼっこ?していました♥♡(。→∀←。)♡♥

その格好から、勝手に狛猫と命名しました☆

  1. 2006/11/30(木) 00:23:18

七五三詣<11月29日>


本日は、七五三詣りに来られたご家族をご紹介します♥♡(。→∀←。)♡♥

とても頭の良い、しっかりとした女の子で、ピンクの晴着と髪飾りが艶やかでお似合いですねヽ(*´∀`*)ノ.+゚

弟君ともとても仲良しな様子が、写真から伝わってきますねヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ


玉串奉奠も、弟君と一緒に仲良く行ってくれました*。:゚(*・∇・人)
(お姉ちゃんの作法はバッチリでしたし、弟君がお姉ちゃんの真似をする姿がとても可愛かったです☆)

ご両親のお子様を見守る優しい微笑からは、愛情の深さを感じることができました(♡→∀←)(→∀←♥)

これからもご家族の愛情に包まれて、お子様が元気いっぱい、幸せいっぱいにお育ちになることをお祈り致しておりますσ(*´∀`*)

ようこそお参り下さいましたヾ(o・∀・o)ノ゙

  1. 2006/11/30(木) 00:18:11

森戸の夕照<11月29日>




久しぶりにとても綺麗な夕陽を眺めることができました☆

夕陽に光をいっぱい浴びて、明日からの活力が湧いてきました♪

では、ご覧下さい(≧∀≦)ノ

  1. 2006/11/30(木) 00:04:33

初詣のお知らせ(≧∀≦)ノ

本日は、少し早いですが「初詣」のお知らせを致します*。:゚(*・∇・人)


新春祈祷
団体祈祷:家内安全・商売繁盛・海上安全他
個人祈祷:厄除・子授かり・安産・合格祈願・交通安全・水難除・縁結び他

各種ご祈願、承っております。
ご祈願の内容につきましては、授与所にてお申し込みの際にご相談下さい。



御福銭
正月期間中は、ご参拝のみなさまに御福銭を授与しております
数には限りがございますので、お早めにお越し下さい



駐車場
初詣には、お車でお越しいただけます。
正月期間(12/31~1/14まで)は、森戸大明神駐車場を無料開放しておりますので、
みなさま、どうぞお越し下さい


古神札納所(こしんさつおさめしょ)
古い御札・御守は、駐車場の中にございます囲いの中にお納め下さい。
 
ご注意:ビニールやプラスチックのついた御札や御守(←例:交通安全、水難除、厄除など)は、
ダイオキシンなど有害物質の発生の恐れがあるということで燃やせないことになっておりますので、
ビニール、プラスチックの部分を取り除いてからお持ち下さいますよう、
お願い申し上げます。

古いお神札とお守りはどうしたらいいのでしょう
http://www.jinja.or.jp/faq/answer/07-08.html



お焚き上げ(どんど焼き)の日時
平成19年1月14日(日) 午前8時~

  1. 2006/11/29(水) 11:33:01

正月準備万端?!

おはようございます(≧∀≦)ノ

今日も朝から曇り空で、寒いですねぇ(*´・д・)

このところ、プライベートなことでバタバタしていて、ブログの更新もあまりできませんでしたが…(*-ω-*)

見えないところでは、着々と正月準備を進めていました(笑)

毎年、正月期間に授与している「御福銭」の準備もついに整い、巫女さんの助勤もすべて決定したので、あとは正月を待つのみという感じです(♡→∀←)(→∀←♥)

気づけばあと少しで12月に突入です(´ー`A;) アセアセ

風邪など引かないよう気をつけて、元気に12月を迎えましょうヽ(*´∀`)ノ

  1. 2006/11/28(火) 08:50:04

ラ・マーレ・ド・チャヤ


今日は、葉山の有名な「ラ・マーレ・ド・チャヤ」のベイクドチーズケーキを買ってきて、家で飾りつけをしてみました。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

とってもおいしいチーズケーキで、幸せなひとときでした(´艸` *)

葉山にお越しの際は、ぜひ食べてみて下さい( *≧▽≦b)b

  1. 2006/11/27(月) 20:11:44

結婚式<11月26日>


こんばんはヽ(。ゝω・)ノ

最近、忙しくてブログの更新ができませんでしたが…

実は、本日結婚しちゃいました゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

(結婚準備で忙しくて、ブログが更新できなかったのです…)

最高の伴侶を見つけ、本日森戸大明神の大前で、無事に婚儀を執り行うことができました。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

何とか、お天気ももってくれました(∀`*ゞ)エヘヘ

ご参列いただいた皆様からは、たくさんのお祝いのお言葉とご指導のお言葉を頂戴し、身に余る光栄と存じます*。:゚(*・∇・人)

これからは、二人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます(*′艸`*)。゚+*。

本当にありがとうございました(♡→∀←)(→∀←♥)

また、参道でお会いした方々からも、「おめでとう」という温かいお言葉を頂戴しました(*・∀-)db(-ω・*)

色々な方から祝福され、とても幸せでしたヾ(*´∀`*)ノ

本日、婚儀に際しお力添えを下さった皆様には、心より御礼申し上げます。:+.(・∀・).+:。

今後とも、よろしくお願い致しますヾ(´∀`*)ノ

  1. 2006/11/26(日) 22:16:20

結婚式パンフレットのご紹介*。:゚(*・∇・人)





本日は、当神社の結婚式用パンフレットが出来たのでご紹介致します〃ヽ(^◇^*)/〃

パンフレットの中には、結婚式の式次第や本殿の様子などが記されています(≧∀≦)ノ

神前式をお考えの方は、パンフレットをお渡ししますので、授与所までお越し下さい。:+.(・∀・).+:。

お待ちしております☆

メールやお電話でのお問い合わせも合わせてお待ちしております(´∇`*)ノ

  1. 2006/11/22(水) 21:07:51

本日のお弁当。゚+.(○ゝω・)b+.゚。


今日は、いつもより早く起きたので、お弁当を作ってみました(≧∀≦)ノ

早起きできなかった日のお昼は、コンビニのおにぎりやお弁当で終わってしまうのですが、なるべくお弁当を作るよう努力しています(*‐ω・*)

最近は七五三詣で忙しく、ろくにお昼を食べる時間もなかったので、おにぎりやカロリーメイトなんて日もありましたが…

全然、痩せませんでしたΣ(´Д`lll)エエ!!



えー、それでは、久々に作ったお弁当写真をアップします(´▽`*)

+゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+.゜*。:゜+

-お弁当のおかず・詳細-

左上から…
・ポテトサラダ
・ツナ&チーズ入りたまご焼き
・油揚げと菜っ葉、にんじんの煮物
・厚揚げと野菜の炒め物

右上から…
・ヒレカツ
・さつまいものてんぷら

あと、写真にはありませんが、おにぎりですヽ(*´∀`*)ノ.+゚

  1. 2006/11/22(水) 14:10:16

七五三詣<11月20日>


本日ご紹介させていただくのは、昨日七五三詣に来られた7歳の女の子とご家族です〃ヽ(^◇^*)/〃

笑顔のとっても可愛い女の子で、黄色の晴着と大きな髪飾りがお似合いですね(*^ ^)'-'*)♪

ご家族皆さんで、仲良く玉串奉奠を行ってくれました。:+.(・∀・).+:。
(とても上手に玉串拝礼を行ってくれました☆)

ご両親の優しそうな笑顔からは、ご家族の幸せな様子を感じることができました..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

女の子のポーズも決まっていますねo(^O^*=*^O^)o

お姉ちゃんとして、これからも頑張ってね(≧∀≦)ノ

これからも、お子様が元気いっぱい、幸せいっぱいにお育ちになることをお祈り致しておりますσ(*´∀`*)

ようこそお参り下さいましたヾ(o・∀・o)ノ゙

  1. 2006/11/21(火) 23:00:05

空<11月20日>



本日は、空いっぱいに雲が広がっていました★

時折、雲の隙間から青空が・・・♪

  1. 2006/11/20(月) 22:14:46

生しらすが食べたい+.(・∀・)゜+.

今日も雨と曇りで、肌寒い一日でしたね(ノ・o・)ノ


昨日、4チャンネルで22時~やっている「おしゃれイズム」を見ていたら…

葉山にお住まいの女優・田中美佐子さんがゲストでした(○ゝω・)b

番組の途中で、藤木直人さんと葉山の海でしらす漁に出ているシーンがあり、獲りたての活きの良い
生しらすをそのまま召し上がっていて、と~ってもうらやましかったです(笑)

また、釜揚げしらす丼も、とってもおいしそうでしたヾ(´∀`*)ノ

毎日葉山にはいますが、しらす漁には行ったことがないので、今度ぜひ行ってみたいと思いましたヾ(・∀・`*

しらす漁を体験したことがあるという方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい(≧∀≦)ノ


先日、当神社境内で行われたビッグハヤママーケットにて、葉山しらすを買いましたが、磯の香りがしてすごくおいしかったです(*・∀・)

  1. 2006/11/20(月) 17:19:37

干支根付御守<亥>で風水?!


今日は、朝から冷たい雨が降り、寒い一日でしたねΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

しかし、当神社では朝から「初宮詣」「七五三詣」で、大忙しでした(´▽`*)

寒い中、ご参拝下さった皆様、ようこそお参り下さいました゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

これから、さらに寒くなると思いますので、お風邪など召されぬよう、ご自愛下さいませヽ(*´∀`)ノ



さて、本日は来年の干支である亥(いのしし)の根付御守をご紹介致します。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

これは開運の御守で、肌身離さずお持ちいただくために根付使用となっております(≧∀≦)ノ

今年のお正月は、風水ブーム?によりピンク色の戌の根付御守が、女性の間で大人気でした(´∀`*)

風水によれば、その年の干支の御守(特にピンク色)を身に付けていると(←携帯ストラップにするなど…)、恋愛運がアップ↑(♡→∀←)(→∀←♥)するそうです(*′艸`*)。゚+*

来年も、ピンクが爆発的に人気が出るのでしょうか…?!

私としては、「白」が好きです(笑)

  1. 2006/11/19(日) 23:29:39

新嘗祭

当神社において、新嘗祭が執り行われました(〃^∇^)o_彡☆

私も後取(しどり)として、ご奉仕させていただきましたヾ(≧∇≦)ゞ

「新嘗祭」とは「しんじょうさい」ともいい、「新」は新穀を「嘗」はご馳走を意味します。 毎年十一月二十三日に全国の神社で行われ、新穀を得たことを神さまに感謝する新嘗祭は、五穀の豊穣を祈願した二月十七日の祈年祭と相対する関係にあるお祭りで、この日、宮中では天皇が感謝をこめて新穀を神々に奉ると上もに、御自らも召し上がります。 新嘗祭の起源は古く、『古事記』にも天照大御神が新嘗祭を行ったことが記されています。 現在では「動労感謝の日」として、国民の祝日となっていますが、一説によるとその祝目名は、命の糧を神さまからいただくための勤労を尊び、感謝をしあうことに由来しているといわれています。

神様へ無事に実りの秋を迎えることが出来たことを感謝して、精一杯ご奉仕致しました(人´∀`)

  1. 2006/11/18(土) 22:56:11

しし座流星群☆彡

本日は「しし座流星群」について、簡単にご紹介したいと思います(≧艸≦*)


「しし座流星群」

しし座流星群(ししざりゅうせいぐん、学名 Leonids)は、しし座に放射点を持つ流星群です。
毎年11月14日頃から11月24日頃まで出現が見られ、11月17日頃に極大を迎えます。
普通の年には極大時に1時間あたり数個の流星が観測できますが、過去に何度も大出現が見られました。
流星天文学の発展にも重要な役割を果たした流星群です。

今年の通常極大は18日の5時頃です。
月の影響はほとんどありません。
この群は、22時30分頃から5時半頃まで観測が可能ですが、23時半時から5時半頃までが多いです。
今年、予想出現数は、18日の5時頃に1時間に30~50個程度でしょう。


しし座流星群といえば、過去(1998年)にものすごい話題になりましたね(*≧∇≦)σ

あの時は、私も「しし座流星群」を見に、近くの山まで行ったものです(((( *≧∇)ノノ

あんなに多くの流れ星を見たのは初めてだったので、今でもはっきりと覚えていますヾ(〃^∇^)ノ

今年は、明日見えるようですね(*´▽`)

いつも夕日ばかりを眺めているので、たまには夜空もいいかもしれません:*(〃∇〃人)*:

しかし、起きていられるだろうか・・・(* ̄∀ ̄)"b"

  1. 2006/11/17(金) 11:41:41

3000HITありがとうございます(≧∀≦)ノ

3000HIT ありがとうございます\(*T▽T*)/


おはようございます(*≧∇≦)ノ゛

今朝は、電車(横須賀線)が信号機故障により大幅に遅れていて、ものすごい人込みでした( ̄ω ̄;)

電車が遅れるほど嫌なことはありませんね…(*`∧´*)


でも、今日はとってもうれしいことがありました(〃^∇^)o_彡☆

ついに、ブログの訪問者数が、3000人を超えました(((( *≧∇)ノノ

毎日更新しようとがんばってはいますが、最近正直ネタ不足でさぼりたくなってしまう日もあります…(〃ノω)σ|

でも、これを励みに神社の色々なことをお伝えできるようがんばりま~すっヾ(≧∇≦)ゞ

これからも、どうぞよろしくお願い致します・*:・(人´∀`)

  1. 2006/11/17(金) 11:15:27

背景と酷似☆


当ブログの背景と酷似した場所が、神社の側にありましたヾ(o・∀・o)ノ゙

さすがに背景のように、初日の出は見えませんが岩の感じが似ています(≧∀≦)ノ

  1. 2006/11/16(木) 21:45:10

七五三詣<11月16日>


本日ご紹介させていただくのは、七五三詣に来られた女の子です(´∀`*)

とてもしっかりした3歳の女の子で、赤い晴着とピンクの髪飾りがとてもお似合いでした+.(○ゝω・)b+.

ご両親と一緒に、玉串奉奠を行ってくれましたヾ(*´∀`*)ノ
(お父様の真似をして拝礼されている様子がとても可愛らしかったです☆)

神様からのご褒美をいただく際も、「ありがとう」がちゃんと言える礼儀正しい女の子でした(*'▽'*)

ご両親の教育がしっかりされているからですね♪

これからも、お子様の健やかなる成長をお祈り致しております*。:゚(*・∇・人)

ようこそお参り下さいましたヾ(o・∀・o)ノ゙

  1. 2006/11/16(木) 21:39:08

森戸の夕照<11月16日>



午前中は快晴だったのですが、午後から雲が出始め夕方には、空が雲で覆われてしまいました★

残念ながら夕陽を眺めることは出来ませんでしたが、雲に覆われたおかげでとても幻想的な色をした空となりましたヾ(o・∀・o)ノ゙

私の中では、本日の空の色はとても美しく感じるのですが、いかがでしょうか?

偶然にも私と一緒に、ネコちゃんも夕焼けを眺めに足を運んでいました*。:゚(*・∇・人)

いつもの寝顔と違って、凛々しい顔になっています♪

  1. 2006/11/16(木) 21:22:36

快晴♪




本日はとても良い天気になりました。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

雲一つ無い青空が広がり、薄っすらとですが富士山も見えましたヾ(o・∀・o)ノ゙

風も無く、海も穏やかで昼間にはポカポカ陽気となり、心地良い一日でした(*´∀`*)

ネコちゃんも気持ち良さそうに寝ていました←いつも寝ていますが・・・☆

  1. 2006/11/16(木) 21:13:41

ネコちゃんの語らい



社務所の掃除に行くと、猫ちゃんが雑談していました(♡→∀←)(→∀←♥)

格好も面白かったので、一枚撮ってみましたヾ(o・∀・o)ノ゙

どんな会話をしているのか気になりますよね☆

  1. 2006/11/15(水) 13:53:37

森戸の夕照<11月14日>



昨日の夕陽の光と海の動きは、とても素晴らしいマッチングでした♪

写真では、わかりづらいかもしれませんがご覧下さい(#^ー°)v

  1. 2006/11/15(水) 13:48:05

七五三詣<11月14日>


本日二組目のご紹介は、午後から七五三詣に来られた3歳の女の子とご家族です

とっても大きな瞳と笑顔の可愛らしい3歳の女の子で、ピンクの晴着がとてもお似合いですね。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

ご祈祷中はご家族一緒に、玉串奉奠を行ってくれました*。:゚(*・∇・人)
(神様へもお気持ちが通じたと思います♪)

お写真の元気いっぱいな笑顔が、神社の雰囲気を明るくしてくれます(♡→∀←)(→∀←♥)

ご両親も、元気で優しいお姉ちゃんが居てくれるので安心ですね☆

これからもご家族の愛情に包まれて、お子様が元気いっぱい、幸せいっぱいにお育ちになることをお祈り致しておりますσ(*´∀`*)

ようこそお参り下さいましたヾ(o・∀・o)ノ゙

☆強風の中、写真撮影にご協力いただきありがとうございました☆

  1. 2006/11/15(水) 13:35:37

七五三詣<11月14日>


本日一組目のご紹介は、午前中に七五三の参拝をされた3歳の女の子とご両親ですヽ(oゝω・o)ノ

とっても素直な笑顔の可愛い女の子でした♥♡(。→∀←。)♡♥

つぶらな瞳にお洋服がとてもお似合いですね+.(○ゝω・)b+.

玉串奉奠は、ご両親と一緒に頑張ってくれました♪
(とても上手に出来たと思います☆)

とても優しそうなご両親の愛情をいっぱいに受け、これからも元気で素直なかわいい女の子でいて下さいねヽ(=´▽`=)ノ

これからも、お子様の健やかなる成長をお祈り致しております*。:゚(*・∇・人)

ようこそお参り下さいましたヾ(o・∀・o)ノ゙

☆強風の中、写真撮影に多大なるご協力いただきありがとうございました。何枚か撮影させていただいたのですが、皆様のお顔を拝見できる写真が撮れなかったのが残念です。今回は、お子様が主役なので、お子様のお顔がよく映っている写真を掲載させていただいております☆

  1. 2006/11/15(水) 13:11:49

富士山<11月14日>



昨日は、所用により「じゃがいも」ネタしか更新できませんでしたヽ(´▽`)ノ"

昨日の葉山は、風が凄くて写真を撮るのも一苦労でしたヾ(o・∀・o)ノ゙

暖かくて、富士山も薄っすらと見える様な感じでした☆

写真では見えにくいかもしれませんが、ご覧下さい(#^ー°)v

  1. 2006/11/15(水) 12:44:47

じゃがいも

今日も、朝から気持ちの良いお天気ですね(´∀`*)

空も海も青くキラキラと輝いていますヽ(*´∀`)ノ

さて、今日も朝から七五三詣などご祈祷でバタバタとしておりますが…

昨日、近所の方から「じゃがいも」をいただきました(♡→∀←)(→∀←♥)
(おいしい「じゃがいも」をありがとうございました☆)

たくさんいただいたので、何の料理を作ろうかあれこれ悩んだのですが、定番の肉じゃがポテトサラダを作ってみました(*≧▽≦b)b

ポテトサラダは、少し趣向を凝らして和風な味付けにしたのですが、いつもとは違う感じで家族にも大好評でした(´艸` *)

残りのじゃがいもは何の料理にしようかと考えているのですが、カレーやシチュー、コロッケ、ポテトスープなど定番料理しか思いつきません(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

おいしいじゃがいも料理をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*



じゃがいも料理(番外編)

先日、知人に聞いたのですが、ポテトチップを簡単に作れる機械がどこかに売っているそうです( *´ノエ`)

聞いた話によれば、じゃがいもをスライスするスライサーと、そのスライスしたじゃがいもを並べる(←じゃがいもを立てかけて並べるらしいです…)トレーのような容器がセットになっていて、じゃがいもを並べたらオーブンに入れるだけで油もなしでヘルシーなポテトチップができるというのですが…

どこかでその機械を発見した方がいらしたら、ぜひ教えて下さい(≧∀≦)ノ

  1. 2006/11/14(火) 11:46:54

2ヶ月☆




ブログを開始してから2ヶ月が経ちましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

色々な方から多くのコメントをいただき、感謝いたしております(≧∀≦)ノ

本当にありがとうございます!

寒さが厳しくなる折、皆様お風邪などを召しませんよう、くれぐれもご自愛下さい♪

これからも神社に関することや葉山の風景、また時事問題についてなど投稿していくつもりです(´艸` *)

よろしくお願い致します☆

☆写真解説☆
㊤境内にある碑に「堪忍の股から覗け富士の山」というのがあります。股からは覗けないので、松の間から覗いて見ました(≧∀≦)ノ
㊥名島の鳥居
㊦夕陽に照らされた葉山灯台

  1. 2006/11/13(月) 23:46:48
ページの先頭へ