なかちゃんのお仕事日記

スカイバーゲン、見事ゲット!!

おはようございます(≧∀≦)

今朝はまた、すばらしいお天気に恵まれました(*・∀-)db(-ω・*)

一昨日からめずらしく風邪を引いてしまい、昨日まで寝込んでいたのですが、今日からまた元気に復活です。゚+.(○ゝω・)b+.゚。



さて、今年は3月末に九州に行く用事があり、初めてスカイマークの飛行機に乗ります+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

スカイマークは、チケットが安いことで有名ですが、その中でも「スカイバーゲン」というチケットは、
驚きの価格です(≧∀≦)ノ

今朝がその「スカイバーゲン」チケットの発売日で、朝9時30分の発売開始と同時に予約したわけですが、
羽田⇔福岡間は、元々20席未満しか設定がなく、とても競争率が高くなっています☆~(  ̄ー ̄)

それを見事ゲットできたおかげで、羽田⇔福岡間 片道1万円で行けることになりました(= ̄▽ ̄=)V

スカイマークは、庶民の味方ですね(笑)

スポンサーサイト



  1. 2008/01/31(木) 10:01:06

年中行事→次回は節分祭


こんにちは

ずっと更新するのを忘れていましたが、社務所前に設置されている当神社の祭事暦が新しくなりました

以前のものは、だいぶ前に書かれたもので、木の色もかなり古~い感じになっていて、字も読みにくかったので、とてもわかりやすくなったと思います

ご興味おありの行事には、ぜひご参列下さい

次は、2月3日(日)午前10時~ 節分祭
   2月3日(日)午後6時~  厄除 特別護摩焚上神事

が行われます。

節分祭では、豆まきも行われます

  1. 2008/01/29(火) 13:27:38

マリンスポーツ何でもできる「marine box 100」


当神社は、海の真横にご鎮座している関係で、漁業関係のお仕事をされている方々や、マリンスポーツをされる方々が、よくお参りにいらっしゃいます

特に、お正月には、毎年ヨットやカヌーなどで海から当神社にお越しになり、ウエットスーツを着たままお参りされる方々の姿をよく見かけます

寒くないのかなぁ?!と思いながら、そんな様子を眺めているわけですが・・・


昨日、逗子海岸でマリンスポーツのお店をされている方から、メールを頂戴致しました

毎年、お正月に逗子海岸からヨットで森戸海岸へ上陸して、参拝する初セーリングが人気ということで、会報誌の中で当神社を紹介して下さるというお話でした

このように神社を紹介していただけることは、とてもありがたいことで、こちらも早速「marine box 100」さんの宣伝をしちゃいます

マリンスポーツに興味がある方は、ぜひ足をお運び下さい

marine box 100 ホームページ↓
http://www.marinebox.co.jp/


画像は、当神社で人気の「水難除御守」です

この御守は、防水加工が施されており、水に入るときも肌身離さず身につけられます

マリンスポーツをされる際は、こちらも必需品です(笑)

  1. 2008/01/28(月) 15:28:46

宝石箱!?


こんにちは(≧∀≦)ノ

今日も寒いですねぇ・・・って毎日のように言ってますが・・・(^^;


先日、こんなすてきな宝石箱のようなチョコレートをいただきました(*・∀-)db(-ω・*)

食べるのがもったいないほどきれいなチョコレートです(*´▽`*)

しばらく眺めていましたが、あま~い誘惑には勝てず1つずつ大切にいただいています(笑)

とっても濃厚で深い味のチョコレートで、おいしさに感激でした+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

  1. 2008/01/28(月) 11:36:03

子授祈願絵馬


子授祈願絵馬+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

このところ、ホームページの修正&更新作業に追われていて、ブログの方をお休みしてしまいましたが、また今日から細々と再開致します(*´▽`*)

さて、当神社には「水天宮」という子授・安産の神様がご鎮座されていますが、そのご利益にあやかろうと「子授祈願絵馬」が大変人気です(*・∀-)db(-ω・*)

絵馬には願い事を書いて、水天宮横の絵馬掛けに掛けられるようになっています(≧∀≦)

ご興味おありの方は、ぜひ一度当神社をお参り下さい+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.


森戸大明神ホームページ
http://www16.ocn.ne.jp/~morito98/index.html

  1. 2008/01/27(日) 16:22:44

大好物!!ハンブルグステーキ!!


こんにちは(*´▽`*)


今朝は、ついに雪が積もりましたね・・・(×_×;)

朝起きて、窓の外を見てビックリっっっ!!!!!

今回は、本当に雪降った・・・

本日は、幸いにも仕事がお休みだったので、朝の通勤の心配もありませんでしたが、都会は雪に弱いので、雪が降ると電車動くかな?!と心配になります・・・

今は、すでに雨になっているので、もう雪も溶けてきているようです.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。


さてさて、あと30分もすれば、昼食の時間ですね(笑)

最近、グルメネタが一気に増えていますが・・・

今日は、つばめグリルのハンブルグステーキの画像をアップします〃ヽ(^◇^*)/〃

これ、ボリューム満点で、大好きです。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

付け合せのじゃがいもが、またおいしい・・・ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

  1. 2008/01/23(水) 11:22:33

8月6日(水)「開運・厄除・諸祈願」特別護摩焚上神事のお知らせ


平成20年 開運・厄除・諸祈願 特別ごま焚上神事のご案内+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.


古来より、七瀬祓の霊所とされてきた当社は、現代で云うところのパワースポットです。
そのパワースポットにて行われる神事には、福を招き、厄を祓い、罪穢れを落とし、大神様の恩頼を賜ることができると言われています。

特に、日本では病気・災難などの災事にあいやすい歳を「厄年」といい、忌み慎む習慣があります。
厄年は、科学や医学の発達した現代においても、人生の大切な節目です。

当社では、「開運・厄除・諸祈願」特別護摩焚上神事を行い、「開運厄除」「子授」「安産」「心願成就」「除災招福」「病気平癒」「家内安全」「商売繁昌」など、各種願い事が書かれた「ごま木」を焚き上げ、祈念致します。

神事にはどなたでもご参列いただけます。

どうぞ皆様、ご家族・ご友人などお誘いあわせの上、お参り下さい。

次回は、立秋の前日 8月6日(水)午後7時~です。

↑当社裏の海岸沿いに見える「夜景」が一番きれいに見えるお時間です!!

ご希望の方は、森戸大明神・社務所までお問い合わせ下さい。

電話番号:046-875-6097/046-875-2681


森戸大明神ホームページ
http://www16.ocn.ne.jp/~morito98/index.html

  1. 2008/01/23(水) 11:03:56

大盛りチャーハン!!


昨日の夕飯に家で食べた「大盛りチャーハン」・・・

注)これは一人分ではありませんが、結構な量でした(*・∀-)db(-ω・*)

最近、また料理ブームに火がついて、じゃんじゃん料理してます(≧∀≦)

おいしい物を食べると、元気倍増しますよね+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

  1. 2008/01/21(月) 18:53:30

森戸の夕照



森戸の夕陽です!

  1. 2008/01/20(日) 22:25:54

森戸川の清流・・・



こんにちは(*´▽`*)

今夜は雪になりますかね??

めちゃくちゃ、空気がひんやりしています・・(×_×;)


さて、今日はこんなお天気なのでダメですが、晴れた日の森戸川の水のきれいなこと.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

これは、感動物ですヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

私が子供の頃の森戸川はいつもよどんでいたような記憶があるのですが、今の森戸川は泳げるくらいきれいな清流となりました〃ヽ(^◇^*)/〃

  1. 2008/01/20(日) 13:01:18

絶品っ!!オムライス!!


今日は、夕飯に妻のリクエストで「オムライス」を作りました(*・∀-)db(-ω・*)

先週、「ランチの女王」の再放送を見たらしく、オムライスが食べたくなったとか・・・笑


久々に料理に気合が入ってしまい、本格的にデミグラスソースも作っちゃいました(≧∀≦)

ナスやきのこなど、具沢山のデミグラスソースです+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

出来栄えも上々で、かなり気に入ってもらえたのでよかったです。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

自分的にも、かなりウマ~~~~イと自画自賛中です(笑)

  1. 2008/01/19(土) 20:27:40

★☆バースデーケーキ☆★


今年度は、色々慌しくてゆっくりと誕生日を祝う暇もなかったので、ここに来て改めて夫婦2人分の誕生日祝いをしました(≧∀≦)

ケーキは、横浜市戸塚区にある「カナール」というケーキ屋さんのブルーベリータルトです+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

甘さ控えめで、とってもあっさりしたおいしいケーキでした(*・∀-)db(-ω・*)

  1. 2008/01/19(土) 19:35:43

☆NEW☆ウエディングプラン☆


こんにちは♡*:.。☆...(≧∀≦)ノ

今日も気温が上がらず、肌が切れそうなくらい寒い一日になりましたね…

最近、寒さのせいか乾燥して手に「あかぎれ」がすごいできてて、めちゃくちゃしみます・・(×_×;)

良い治療法をご存知の方、ぜひ教えて下さい・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


さて、昨年の夏に当神社から目と鼻の先にある森戸海岸にオープンした結婚式場(コンパクトデザインホテル)「SCAPES(スケープス)さん」に新たな結婚式&披露宴のパックプランである「PEARL WHITE BEAUTY PLAN」というのができたそうなので、本日はそのご紹介です.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

神社での本格的な神前結婚式に興味を持たれる方は多いものの、実際には披露宴会場までの移動の問題などで躊躇されてしまう方も多いのではないのでしょうか??

最近は、色々なブライダルプロデュース会社さんで神前結婚式とのパックプランができて、色々な問題を解消し、人気が上がってきているわけですが、このようにすてきなパックプランがあると神前結婚式をもっと身近に感じていただけるのではないかと思います(≧▽≦)

神前結婚式に興味ありという方は、ぜひ一度ご覧下さい(♡→∀←)(→∀←♥)


SCAPES(スケープス)さんのホームページ↓
http://www.scapes.jp/

  1. 2008/01/18(金) 12:41:30

ブラウンスイーツのお菓子


先日、逗子市桜山にある「手造り焼菓子工房 Brown Sweets」の方が来社され、とってもおいしいお菓子の詰め合わせをいただきました(*・∀-)db(-ω・*)

とても素朴ななつかしい味で、あまりのおいしさにものすごい勢いでいただいてしまいました(≧∀≦)

タルトも販売されているようなので、今度はタルトを買いにお店に尋ねたいなぁと思っています♡*:.。☆...(≧∀≦)ノ


「手造り焼菓子工房 Brown Sweets」↓
http://www.brown-sweets.net/index.html

  1. 2008/01/16(水) 12:56:03

どんど焼き<1月14日>



昨日は、午前8時より、当神社境内にて「左義長神事」(どんど焼き)が行われました(≧∀≦)

昨年1年間お守りいただいたお札や御守、正月飾りなどを焼納し、今年一年の無病息災を祈願しました(*・∀-)db(-ω・*)

  1. 2008/01/15(火) 13:01:49

巫女さん、成人の日を迎える・・・☆




昨日1月14日は、「成人の日」でしたね(*・∀-)db(-ω・*)

新成人のみなさま、誠におめでとうございます・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・

さて、当神社にお正月助勤に来てくれていた巫女さんも、成人の日を迎えたということで、昨日は振袖姿でお参りに来てくれました(≧∀≦)

赤いお着物がとってもよく似合っていましたよ♡*:.。☆...(≧∀≦)ノ

  1. 2008/01/15(火) 12:40:55

森戸の夕照<1月5日>



この3連休は、ぱっとしないお天気で、夕日写真も撮ることができませんでしたが・・・

1月5日にはこんなにきれいで穏やかな夕日を撮ることができました.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

  1. 2008/01/14(月) 18:05:15

森戸の初夕日<1月1日>


昨日までは、富士山特集をお伝えしましたが、今日からは正月の「森戸の夕照」特集をお伝え致します☆⌒(*^▽゜)

元日は、とても風が強く、海も荒れ気味でしたが、とても力強い夕日を見ることができました(*´▽`*)

写真撮る時、強風に煽られて、なんか写真が曲がってしまいましたが・・・(×_×;)

アップします(^^;

  1. 2008/01/13(日) 13:06:43

明日は「どんど焼き」

今日も、曇り空で寒い一日になりましたね・・・

明日は、午前8時より「左義長神事」(どんど焼き)が行われます〃ヽ(^◇^*)/〃

古い古神札は、明日までにお持ち下さい.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。


<左義長神事>
1年間お守りいただいた古いお神札や御守を、感謝を込めておたき上げする神事です。
どんど焼きまたはサイト焼きなどとも言われています。


昨年のどんど焼の様子↓

http://blogs.yahoo.co.jp/moritojinja/11517012.html

http://blogs.yahoo.co.jp/moritojinja/11535347.html

  1. 2008/01/13(日) 12:59:03

これで良縁まちがいなし?!♡縁結守♡


この正月、「恋みくじ」と並んで大人気だったのが、このかわいらしい紅白の梅の「えんむすび御守」です♡*:.。☆...(≧∀≦)ノ

携帯ストラップとしてつけられる手軽さが人気の秘密のようで、女性の方だけでなく、男性の方も授与されていらっしゃいました(♡→∀←)(→∀←♥)

また、この「えんむすび御守」、恋愛運はもちろんですが、就職もご縁ということで、これから本格的に就職活動をされる学生さんにも、親しまれているようです♡

最近では、地方の方からの問い合わせをいただくことも増えました.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

皆様が、様々な良縁に恵まれます事をお祈り申し上げます・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


森戸大明神ホームページ
http://www16.ocn.ne.jp/~morito98/index.html

  1. 2008/01/12(土) 12:33:40

富士山特集・引き続き・・・<1月3日>



1月2日の初富士山をアップしましたが・・・

翌日の1月3日もきれいに見えましたよヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

これは、1月3日午前8時の様子です〃ヽ(^◇^*)/〃

やはり、富士山は午前中のしかも早い時間が一番きれいに見えますね.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。

  1. 2008/01/12(土) 12:13:51

巫女さん、巡回へ…?!



平成20年、正月風景の続きです。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

晴れた日の海は、とても穏やかで水も青く透き通り、何ともいえない癒しの風景でした・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

当神社にお参りされる方は、みなさま海へ散歩に行くことも目的?とされているので、安全を確認するため、巫女さんも時々境内を巡回?!して安全を確認します〃ヽ(^◇^*)/〃

その一風景・・・

  1. 2008/01/11(金) 12:24:34

ぬいぐるみ?!


今年初の登場であります、当神社常連客のねこちゃんですヽ(*´∀`)ノ

今日は2匹のみ・・・

茶色のねこちゃんは、どこへ行っちゃったんでしょう・・・?!

まるで、ぬいぐるみのような2匹の様子に、カメラを向ける参拝客の方々もたくさんいらっしゃいます…:*(〃∇〃人)*:

  1. 2008/01/11(金) 12:00:19

平成20年「厄年表」


だいぶ更新が遅れてしまいましたが・・・

今年も当神社ご本殿脇に、厄年表が完成しております+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

今年厄年をお迎えの方、ご祈祷は随時受け付けております〃ヽ(^◇^*)/〃

ご希望の方は、ぜひお越し下さい。゚+.(○ゝω・)b+.゚。


※数え年とは・・・
「数え年」とは生まれた時を1歳とし、正月を迎えるたびに、年令を1才重ねるという計算方法です。
子供の成長祝いである七五三や長寿祝などは、この数え年を節目として祝います。


森戸大明神ホームページ
http://www16.ocn.ne.jp/~morito98/index.html

  1. 2008/01/11(金) 11:12:45

平成20年「初富士山」<1月2日>



当神社のみどころのひとつ、「千貫松」と「富士山」のツーショット、そして「石原裕次郎記念碑」と「江ノ島」、「富士山」のスリーショットです(≧▽≦)

新年早々こんなすばらしい景色を見ることができ、平成20年は幸先のいいスタートですねヽ(*´∀`)ノ

  1. 2008/01/10(木) 23:19:46

平成20年・正月風景




平成20年、正月風景です+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.

大晦日から元旦にかけて、深夜は強風により提灯が飛ばされるなど大荒れでしたが、昼間になるとすっきりと晴れて、多くの方々が参拝に訪れました〃ヽ(^◇^*)/〃

参拝待ちの列は、ずら~っとのびにのび・・・

極寒の中、みなさまようこそお参り下さいました*。:゚(*・∇・人)

  1. 2008/01/10(木) 23:12:38

遅ればせながら…新年のご挨拶


あけましておめでとうございます(≧▽≦)

早いもので、平成20年ももう10日目…

みなさまは、どんな新年を迎えられましたか??

私はというと…
ようやく神社の方も落ち着きを取り戻して来たので、ブログを更新できるようになりました(= ̄▽ ̄=)V

これから少しずつ神社の正月風景を更新して行きたいと思いますので、お楽しみに…☆

そして、今年も神社のいろいろなシーン、日常の出来事など、お伝えして行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します(^人^)



画像は、森戸大明神で授与されている大人気の「ねずみの土鈴」です!!

  1. 2008/01/10(木) 13:51:40
ページの先頭へ