なかちゃんのお仕事日記

祝・七五三詣②<11月15日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
ここで、11月15日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
スポンサーサイト



  1. 2011/11/25(金) 20:40:12

祝・七五三詣①<11月15日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
ここで、11月15日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/25(金) 20:33:05

祝・七五三詣<11月13日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
ここで、11月13日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/25(金) 20:24:11

祝・七五三詣④<11月12日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
七五三は男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら家族と共に神社にお参りし、御神前にてこれまでの無事を感謝し、今後の健やかなる成長をお祈りする人生儀礼のひとつです

 
江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました
 
昔は数え年で行いましたが、今では満年齢で行うことが多くなりました
 
七五三詣の際に差し上げております『千歳飴』は、まっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きするようにとの願いが込められた縁起物です
 
ここで、11月12日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/19(土) 12:49:41

祝・七五三詣③<11月12日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
七五三は男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら家族と共に神社にお参りし、御神前にてこれまでの無事を感謝し、今後の健やかなる成長をお祈りする人生儀礼のひとつです

 
江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました
 
昔は数え年で行いましたが、今では満年齢で行うことが多くなりました
 
七五三詣の際に差し上げております『千歳飴』は、まっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きするようにとの願いが込められた縁起物です
 
ここで、11月12日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/19(土) 12:31:29

祝・七五三詣②<11月12日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
七五三は男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら家族と共に神社にお参りし、御神前にてこれまでの無事を感謝し、今後の健やかなる成長をお祈りする人生儀礼のひとつです

 
江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました
 
昔は数え年で行いましたが、今では満年齢で行うことが多くなりました
 
七五三詣の際に差し上げております『千歳飴』は、まっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きするようにとの願いが込められた縁起物です
 
ここで、11月12日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/17(木) 15:18:22

祝・七五三詣①<11月12日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
七五三は男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら神社にお参りし、健やかな成長と幸せをお祈りする人生儀礼のひとつです

 
江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました
 
七五三詣の際に差し上げております『千歳飴』は、まっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きするようにとの願いが込められた縁起物です
 
ここで、11月12日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
 
 
  1. 2011/11/17(木) 15:07:55

祝・初宮詣<11月13日>

先日、お宮参りにお越しになられたご家族様のご紹介です


 

 
実は・・・昨年の三月に当社にて御結婚式を挙げられたご夫婦様で、現在オランダにお住まいです
 
可愛いお子様が御誕生後、初めての来日で、当社にお宮参りのご参拝でお越しになられました
 
遠くは外国まで、多くのご縁が積み重なっていることを改めて実感致しました
 
お子様の大切な記念日を、この「葉山総鎮守・森戸大明神」でお過ごしいただき、誠にありがとうございます
 
お子様の健やかなるご成長とご家族の皆様が日々平穏無事にお過ごしいただけます事、心よりご祈念申し上げます
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
これからも、お子様のご成長されたお姿とご家族の笑顔にお会い出来ます事、楽しみにしております
 
お気をつけてご帰国ください
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/15(火) 21:40:30

祝・七五三詣<11月7日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
七五三は男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら神社にお参りし、健やかな成長と幸せをお祈りする人生儀礼のひとつです

 
江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました
 
七五三詣の際に差し上げております『千歳飴』は、まっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きするようにとの願いが込められた縁起物です
 
ここで、11月7日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/14(月) 17:26:18

祝・七五三詣④<11月6日>スタジオ記念写真

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
当神社では昨年より日にち限定で「七五三パックプラン」を設けております
 
こちらの七五三パックプランでは、神社の社務所にて御着付けやヘアメイクなどのお支度から、記念写真撮影も
でき、移動の時間もかからないため、お子様への負担も少なく参拝できると大変ご好評いただいており、本年も
11月3日(祝)・5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)の5日間開催されました
 
ここで、11月6日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
(こちらのお写真は、社務所の特設スタジオにて撮影された記念写真です)
 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真データをいただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/14(月) 12:12:35

祝・七五三詣③<11月6日>人力車乗車特典開催日

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
この日は、毎年ご好評いただいております
人力車乗車特典
が開催されました

 
本年は生憎の雨模様でしたが、なんとか外での撮影を実施することができました
 
「人力車乗車特典」とは、11月6日(日)友引(←本年は11月6日に開催・時間制限あり)に、当神社にてご祈祷を受けられたお子様に限り、みそぎ橋(かながわの名橋100選)にて御本殿を背景に
「人力車」にご乗車いただき、お手持ちのカメラにて参拝記念のお写真撮影ができるというスペシャル特典で、毎年七五三のお子様からはもちろん、御家族、特におじいちゃま、おばあちゃまより大変ご好評をいただいております
 
※ご家族お揃いの記念写真撮影は、神社職員がお手伝いをしております

※じんりき屋 やまぐちさんのブログはコチラ 
 
ここで、11月6日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
 
 
  1. 2011/11/14(月) 11:58:55

祝・七五三詣②<11月6日>人力車乗車特典開催日

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
この日は、毎年ご好評いただいております
人力車乗車特典
が開催されました

 
本年は生憎の雨模様でしたが、なんとか外での撮影を実施することができました
 
「人力車乗車特典」とは、11月6日(日)友引(←本年は11月6日に開催・時間制限あり)に、当神社にてご祈祷を受けられたお子様に限り、みそぎ橋(かながわの名橋100選)にて御本殿を背景に
「人力車」にご乗車いただき、お手持ちのカメラにて参拝記念のお写真撮影ができるというスペシャル特典で、毎年七五三のお子様からはもちろん、御家族、特におじいちゃま、おばあちゃまより大変ご好評をいただいております
 
※ご家族お揃いの記念写真撮影は、神社職員がお手伝いをしております

※じんりき屋 やまぐちさんのブログはコチラ 
 
ここで、11月6日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/12(土) 00:08:17

祝・七五三詣①<11月6日>人力車乗車特典開催日

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
この日は、毎年ご好評いただいております
人力車乗車特典
が開催されました

 
本年は生憎の雨模様でしたが、なんとか外での撮影を実施することができました
 
「人力車乗車特典」とは、11月6日(日)友引(←本年は11月6日に開催・時間制限あり)に、当神社にてご祈祷を受けられたお子様に限り、みそぎ橋(かながわの名橋100選)にて御本殿を背景に
「人力車」にご乗車いただき、お手持ちのカメラにて参拝記念のお写真撮影ができるというスペシャル特典で、毎年七五三のお子様からはもちろん、御家族、特におじいちゃま、おばあちゃまより大変ご好評をいただいております
 
※ご家族お揃いの記念写真撮影は、神社職員がお手伝いをしております

※じんりき屋 やまぐちさんのブログはコチラ 
 
ここで、11月6日に当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 

 
 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/09(水) 15:54:58

祝・神前結婚式<10月29日>


 
先日、ご結婚されたお二人です
 
御本殿前にてお写真を撮らせていただきました

 
ご新郎様は黒の紋付袴姿、ご新婦様は日本髪に白無垢姿と、どちらもとてもお似合いですてきでした

 
さわやかな秋空のように笑顔がきらきらと輝くおふたりでした
  
新しい人生のスタートにあたり、これからの長い道のりをお二人でたゆまず進まれることを心よりお祈り申し上げます


 
一生に一度の記念日を、この「葉山郷総鎮守 森戸大明神」でお過ごしいただき、誠にありがとうございます
 
お二人の幾久しいお幸せとご両家の益々のご繁栄をお祈り申し上げます

※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

  更新が大変遅くなり、申し訳ございませんでした
  
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/09(水) 15:39:40

人力車に乗れる七五三詣り

昨日は、10時半~13時まで七五三のご祈願を受けられた方に、人力車に乗って撮影のできる特別な日でした


 
生憎のお天気でしたが、人力車Y様のご厚意に甘えて撮影を神奈川名橋100選「みそぎ橋」にて行う事ができました
 
最近は天気予報とにらめっこ状態だったので、ホッといたしました
 
多くのご参拝があり、ご家族の笑顔のおかげで境内全体が幸せな雰囲気に包まれました
 
来年も人力車に乗っていただける特別な日を設ける予定です
お楽しみに
 
七五三のお祝いをお迎えになられた皆様、おめでとうございました
 
 
人力車のY様、箱根からお忙しい中ありがとうございました
雨の中、外での撮影・・・無理言ってごめんなさい
人力車大丈夫だったのでしょうか・・・心配です
来年もどうぞよろしくお願いします
 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
 
  1. 2011/11/07(月) 11:56:36

祝・七五三詣<11月5日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
ここで、本日当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 

 

 
 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/05(土) 15:53:03

祝・七五三詣<11月4日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
本日、七五三のお祝いでご参拝のお子様を御紹介致します
 
お天気にも恵まれ、海のそばで撮影させていただきました

 

 
大きな声で御挨拶のできるしっかりとした5歳の男の子で、これからも挨拶の大切さを忘れずスクスクとご成長されますこと、心よりご祈念申し上げます
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/04(金) 14:42:20

大安・戌の日・文化の日

本日はお日柄も良く、祝日ということで大勢のご参拝がありました

 
七五三の他にも安産やお宮参りなど、お昼前には境内の駐車場もいっぱいになりました
 
本日ご参拝の皆様には、混雑により多々ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした
 
日々、ご参拝の皆様に気持ちよくお参りいただけるよう努力してまいります
 
お祝いを迎えられたご家族の皆様、誠におめでとうございます

 
晴れ着姿のお子様がご両親と一緒に手をつないで境内を歩いている様子を見て、幸せな気分にさせていただきました
 
ありがとうございました
  1. 2011/11/03(木) 20:34:27

祝・七五三詣<11月3日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
ここで、本日当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/03(木) 15:14:41

祝・七五三詣<10月29日>

この度は七五三のお祝い、誠におめでとうございます
 
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に神社に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事…
 
近年、10月の七五三のお参りも増えてまいりました

 
ここで、当社にてお参りされたお子様を一部御紹介いたします
 

 

 
お子様の健やかなる成長と幸せをご祈念申し上げております
 
※お写真を撮らせていただき、ありがとうございました

 
 
葉山郷総鎮守 森戸大明神(森戸神社)ホームページ
http://www.moritojinja.com/
 
森戸大明神(森戸神社)twitter
  1. 2011/11/03(木) 14:49:15
ページの先頭へ